本日は、最近読んだおススメ本を。。。
ご紹介します! 。。。と言っても、私もおススメしてもらった本です♪ まず1つは、中村天風氏の”心を空にする”。 この方の生き方もスゴイけど、 生きていくうえで大事な事を教えてくれる本でした。 自分の尺度が変わる!!!って想いました。 ※コレは、親友より☆ そして2つ目は、小林正観著の”そわかの法則”。 わかりやすく、読みやすい本です。 心が温かく、優しくなれる本です!!! ※コレは、UNDER WORLDカバリスト&マネージャー阿武のおススメです。 (”外国人から見たニッポン”と、”そのまんまでいいんだよ”もおススメです!) そして3つ目は、稲森和夫著”生き方 人間として一番大切なこと”。 あの京セラの社長であり、今(?)話題でもありますが、 禅宗、臨済宗の西の総代でもあります。 やはり、共通点として言えるのが 心を高める、徳を積む、 いわゆる人格の深い人になるという事。 私はまだまだ修行中と、改めて考えさせられました。 許す。。。心。。。 ※これは、我が社の専務からのおススメです。 実は、本が好きなUNDER WORLDでは 様々な本をご用意しております! ご覧になりたい本がありましたら、遠慮なくお申し付け下さいませ。 また、これいーよ!っていう本等ございましたら、 教えて下さいまし☆
| お知らせ | 01:05 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
1ヶ月間展示させて頂いておりました、
デコレーションアーティストのRoseヨーコ氏によるトルソーが 本日にて、当店より母親の元に帰ります! 鮮やかで、大胆でありつつ、謙虚なイメージのトルソー。 魂が、生き様が入ってたように感じます。 1ヶ月間、UNDER WORLDを見守って頂きありがとうございました!!!
| お知らせ | 12:24 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
かなりキテます!!!
削ぎおとせるまで、削ぎおとしてる作品が 入荷しております!!!http://www7.ocn.ne.jp/~ooya/ そして今回、個人的にかなり好きな作品が入ってきました・・・♪ この方の作品は、是非ご覧になって触ってみて下さい。 触れると、彼の人間味、繊細さ、温かさを感じます! ちなみに、永家は毎朝 濱中氏の作品でコーヒーを飲んでおります!!! 朝の日差しと共にそのカップでコーヒーを飲むと、 心が落ち着きます。 そして・・・・・ ロザリオも入荷しております!!! こちらのロザリオは、ヨーロッパ直接買い付けの VINTAGE物です☆ お越しの際は、ご覧下さいませ!!!!!
| お知らせ | 12:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
タイムサービス!!!
只今UNDER WORLDでは3月末までエステティシャン”tsukami”による トリートメントマッサージコース(¥1890)を火、水、金、土PM13:00~PM18:00のみ実施中です。 大好評につき、3月末まで延長します。 是非一度”tsukami”によるマッサージを味わって頂けたらと。。。思っております。 では、本人にバトンタッチします。 オイルでマッサージする事により、リラクゼーション効果はもちろん血行が良くなり、手はツヤツヤに。。。 仕上げは大人気のジョンマスターオーガニックのボディミルクで。 爪の周りにはキューティクルオイルでの仕上げになっております。 是非この機会に至福の時を過ごして頂けたら幸いです(笑) tsukami
| お知らせ | 06:53 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
あけましておめでとうございます。
初めまして、Kabbalist(カバリスト)阿武(あたけ)でございます。 ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、 昨年末からアンダーワールドでタロットセラピーセッションをさせて頂いております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 カバリストとは何ぞや?とお思いのことでしょう。 わたしが学んでいるのは、Kabbala(カバラ)と言って、 ユダヤの哲学神秘思想でございまして、アジアの日本で言えば、神道... いわゆる秘教です。 その双子の娘と呼ばれているひとつ、タロットを通じて、お客様のお役に立てれば幸いと想っております。 今日は”チャクラ”についてお話してみようと思います。。。 学びの途中でまだまだ未熟でして、わたしのノートをぱらぱらと捲っている様な気持ちでご覧下さいませ。 ![]() チャクラ サンスクリット語で「車輪・円」を意味する。 中国では、経路と呼ばれている。 第1チャクラ<会陰> 生命力を司る、地と繋がるエネルギーの働きをする。 第2チャクラ<丹田> 情緒のバランスを取る働きをする。肉体面では、生殖器と関係。 第3チャクラ<みぞおちらとおヘソの間> 精神面では、理性、不安、自信に繋がり、肉体面では、胃、肝臓、消化器系を司る。 第4チャクラ<胸> 感情(喜怒哀楽)、慈愛を司る。心臓、肺。 第5チャクラ(水色)<のど> 自己表現を司る。喉、気管支。 第6チャクラ<眉間の少し上> サードアイと呼ばれる。イマジネーションを司る。目。 第7チャクラ<頭頂> インスピレーション、天との繋がりを司る。脳。 ざっとこの様な感じになります。 色を変えてあるのは、チャクラを色で表すとその様になります。 (水色がちょっとなくて:汗) <丹田> というのは、身体部位で表すとその位置辺りにあると思ってください。 主によく聞かれるチャクラです。 (他にもチャクラとは、毛穴の様に沢山存在します。) このチャクラからこの地球に充満するエネルギーを吸収し、 精神又は、身体のバランスを取るために日夜働いてくれているのです。 さて、このチャクラをどの様に活用するのかと言いますと..... ちょっと今日は胃の調子がイマイチ~と思う日って、ビタミン摂りたいなぁとか思いませんか? そこで、果物などから栄養を摂ることで体が喜ぶというわけです。 消化器系といえば、オレンジや黄色ですよね? レモンにはクエン酸が多く含まれています。 クエン酸の働きはご存知の通りです。 はたまた、今日は人前で喋らないといけないんだけど緊張するわ~という日。 水色のスカーフで、自己表現力を活性するなどなど。 この様に活用してみてはいかがでしょうか? カラーセラピーは、その様なところから発達したのかもしれませんね☆ では、長々と読んでいただき、ありがとうございました。 阿武でした
| 九州コレクション・スタジオフルーク | 05:55 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
